入れ歯は、歯を失ったときに噛む機能や見た目を補うための治療方法のひとつです。
以下のような方におすすめです。
入れ歯は保険診療でも作製でき、また費用や患者さんの希望に合わせて自由診療の選択も可能です。当院では患者さん一人ひとりのご希望やお口の状態を丁寧にうかがい、無理のない治療方法をご提案しております。どうぞお気軽にご相談ください。
歯を失ったときの治療法として代表的なのが「入れ歯」と「インプラント」です。それぞれの特徴を知ることで、ご自身に合った治療法が見つかりやすくなります。以下に、それぞれのメリットや特徴をわかりやすくまとめました。
歯科渡辺医院では見た目や装着感、素材にこだわった自費の入れ歯もご用意しております。
保険の入れ歯に比べて快適さや審美性に優れたものが多く、「しっかり噛みたい」「目立ちにくい入れ歯を使いたい」という方にもおすすめです。
以下に、当院で扱っている入れ歯の種類をご紹介します。
金属床義歯は、歯肉に当たる部分(床)が金属で作られている入れ歯です。
保険の入れ歯に比べて薄く、熱が伝わりやすいため、食べ物の温度が感じられて自然な装着感が特徴です。強度にも優れており、違和感が少なく、発音もしやすいのがメリットです。
耐久性や快適さを重視する方におすすめの高性能な入れ歯です。
こちらは、硬めのレジン(樹脂)でできた入れ歯に、金属の補強線を入れて強度を高めたタイプです。
見た目は保険の入れ歯と似ていますが、破折しにくく、変形しにくいのが特徴です。
金属床に比べて費用を抑えたい方や、保険内では対応できない設計を希望される方に選ばれています。保険の入れ歯よりもワンランク上の安心感を得たい方におすすめです。
ノンクラスプ義歯は、金属のバネ(クラスプ)を使わない部分入れ歯で、装着してもほとんど目立ちません。
歯肉に近い色の柔らかい樹脂でできており、見た目が自然で審美性に優れています。
「入れ歯だと気づかれたくない」「人前でよく話す仕事をしている」という方に最適です。
見た目の美しさを重視した、目立ちにくく自然な仕上がりの入れ歯です。
金属床の中でも特に強度と薄さに優れたコバルトクロム床と、目立たないノンクラスプ義歯を組み合わせた入れ歯です。
強さ・快適さ・審美性のすべてを兼ね備えており、「より自然に、より快適に使いたい」という方に最適です。
正面は金属のクラスプがないため見た目に配慮でき、なおかつ裏側の金属の床がしっかりと咀嚼を支えてくれます。ワンランク上の部分入れ歯をお探しの方におすすめです。
入れ歯を長く快適に使い続けるためには、毎日の丁寧なお手入れが欠かせません。
お口の中を清潔に保つだけでなく、入れ歯の破損や変形を防ぐためにも、正しいお手入れ方法を知っておくことが大切です。ここでは、入れ歯のお手入れの基本についてご紹介します。
食後はできるだけ早めに入れ歯を外し、流水で軽く洗い流しましょう。
特に入れ歯と歯肉の間に食べかすが残りやすいため、外して丁寧に洗うことが大切です。入れ歯専用ブラシや、入れ歯の洗浄用に用意した歯ブラシを使って、やさしく全体を磨いてください(硬い歯ブラシは入れ歯を傷つける原因になりますので避けてください)。
歯磨き粉には研磨剤が含まれており、入れ歯が傷ついてしまう原因になりますので入れ歯には使わないようにしましょう。
また、1日1回は入れ歯用の洗浄剤に浸けて、見えない汚れやニオイをしっかり除去することをおすすめします。
入れ歯を使用しない時は、保湿して保管するのが基本です。
乾燥させると、変形やひび割れの原因になることがあります。
清潔な容器に水を張り、入れ歯を浸けて保管しましょう。熱湯は変形の原因になるため避けてください。
変色・ニオイが気になる場合は、洗浄剤の種類を見直すと効果的です。部分入れ歯の場合は、残っている歯のお手入れも忘れずに行いましょう。
入れ歯は毎日使ううちに、少しずつゆるみや擦れが生じることがあります。
そのまま使い続けると、歯肉の痛みや噛みにくさの原因になるため、定期的に歯科医院でのチェックをおすすめします。当院では、入れ歯の調整・修理やメンテナンスにも対応しています。「最近合わない気がする」「違和感がある」など、気になることがあればいつでもご相談ください。
個人差はありますが、1〜2週間ほどで慣れる方が多いです。最初は話しにくさや違和感を覚えることがありますが、使い続けることで自然に慣れていきます。当院では、必要に応じて細かな調整を行っていますので、ご安心ください。
はい、多くの方が食事の不便さを改善しています。ただし、最初はやわらかい食べ物から慣らしていくのがおすすめです。噛みにくい・外れやすいといった場合も、調整を重ねることで安定性を高めることができます。
口腔内の状況により変わります。昼につけて夜に外す場合と、夜につけて昼に2〜3時間ほど外す時間を設けて頂く場合があります。長時間の装着は歯肉に負担がかかり、炎症や口内のトラブルの原因になることがあります。
入れ歯が割れたり欠けたりした場合は、ご自身で接着せずにすぐ当院へお持ちください。無理に使い続けるとお口の中を傷つける恐れがあります。
保険の入れ歯は基本的な機能を満たしていますが、装着感や見た目に制限があります。また、素材の影響で耐久性が低く割れやすいです。一方、自費の入れ歯は軽くて薄いものや、見た目が目立ちにくいものなど、いくつか種類があります。ライフスタイルやご予算に応じて、適したものをご提案いたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
14:30~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | △ | - |
△土曜日は18:00まで
休診日:木曜日・日曜日・祝祭日
ホーム
診療案内
Copyright (c) 2019 - 2024 歯科渡辺医院 All Rights Reserved.