歯並び・咬みあわせが悪くなるのは、多くの場合、骨の成長が足りないからです。それをそのまま永久歯が生えそろうまで放置すると、狭いあごの中に永久歯を並べられないため、抜歯が必要になる可能性が高くなります。
また、骨の「ズレ」や「ゆがみ」も成長とともに拡大してしまうため、顔のゆがみや体のゆがみを生じることにもなりかねません。 また最近は骨格が正しく成長していないため、気道が狭く口呼吸になる子が増えています。口呼吸をしていると喘息やアレルギー性鼻炎、アトピーなどが起きる可能性が高くなります。
低年齢(3歳から12歳くらい)のうちにきちんと診断して、上下の顎の骨を正しく発育させることで、限りなく自然に出来上がった正しい噛み合わせ、きれいな顔立ち・口もとにすることが出来ます。また気道を広くすることで、アレルギーを予防することも可能です。 そして、そのお子さまのその後の人生にとって、それは何よりも大切な財産となってくれるでしょう。
乳歯の歯と歯の間には隙間がたくさん必要です。隙間がないと、永久歯になった時、叢生(らんぐい歯)になってしまいます。
乳歯列の歯間空隙の総和
乳歯列の歯間空隙の総和
上顎6.0mm以上
下顎4.5mm以上
→
良好
上顎3.0mm~6.0mm
下顎2.0mm~4.5mm
→
32%に叢生
上顎3.0mm以下
下顎2.0mm以下
→
67%に叢生
上顎空隙なし 下顎空隙なし
→
97%に叢生
正しい「噛み合わせ」には骨や筋肉の正常な発達が必要不可欠です。逆に「噛み合わせ」の乱れは骨や筋肉のバランスの良い成長を阻害してしまいます。顎や歯の問題から頭痛、肩こり、腰痛などの問題へ進んでいきかねません。早い時期に正しい噛み合わせを作っておくことが将来の健康問題を未然に防ぐことになります。
矯正治療を始める目安の時期としては、3~4歳くらいからが理想的です。とはいえ、12歳くらいまでなら、顔つきまで含めて治すことができます。永久歯が生えそろってからの矯正では、通常の装置を使った歯並びのみの矯正となります。
機能的矯正装置(成長期に使う)は、その人のかむ力や、舌の力をうまく使って歯と顎に働きかけます。歯と顎に無理な力をかけないので、後戻りが起こりにくいという利点があります。矯正後の顔の感じがより自然な感じになるのも特徴です。
ビムラー・アブライアンス
ムー・アブライアンス
バイオネーター
術前
MUHアプライアンス6か月+フェイシャルマスク6か月使用
3年後
歯並びがストレスになっている場合、矯正することで、その精神的ストレスを取り除くことができます。また低年齢のうちに矯正することで、永久歯がより自然な歯並びになります。また、抜歯する必要もほとんどなくなります。
顔の骨が出来上がってから矯正する場合、歯並びは治せても顔つきを治すにはある程度限界があります。最悪、外科矯正(手術をともなう矯正)が必要になるケースもあるほどです。しかし、成長期から始めると顔つきもよくなり、唇の形も良い状態にすることができます。
噛み合わせが悪いと、様々な不定愁訴(原因不明の身体の不調)が現れやすくなります。具体的には・頭痛・肩こり・腰痛・倦怠感・鼻づまりなどが、よく上げられます。将来のこのような問題を起こさないためにも、噛み合わせを治療しておくことをお勧めします。また、正しい呼吸ができるようになり、喘息、アトピーなどアレルギーの改善が期待できます。
歯並びが悪いと、歯垢がたまりやすく、歯磨きもしづらいため、むし歯や歯周病のリスクが高くなります。歯並び・噛み合わせをよくすることは、見た目の美しさだけではなく、口の健康促進にもつながるのです。
歯並びが悪くなるのは、ほとんどの場合骨格が正常に成長していないからです。
上顎、下顎が頭蓋に比べて正常に成長しないと、気道が狭くなる傾向があります。
気道が狭くなると口呼吸になり、結果として喘息・鼻炎・アトピーなどのアレルギーになりやすくなります。
また、下顎が前に成長できないと、いびきをかきやすくなったり、睡眠時無呼吸症候群になることもあります。
気道が狭いと、ろっ骨の発育が悪くなり、成長不良の原因にもなります。
成長期のうちだと、矯正によりこれらのことを改善できます。
初診日(相談)
二日目
三日目
四日目
術前
噛み合わせが反対で、歯と歯の間にすきまがありません。
3ヶ月後
1年後
噛み合わせが治り、すき間もだいぶ出来てきました。
術前
1年後
術前
すき間が全然ない入歯列です。
このまま永久歯になると乱杭歯になってしまいます。
術後
すき間がたくさん出来ました。
これで大きな永久歯が生えてきても安心です。
術前
術後
非抜歯で治しました。
術前
KBテクニック 期間2年
術後
抜かずにすんだため鼻から下のへこみ感がなくなり顔つきが良くなりました。
術前
KBテクニック 期間1年10か月
術後
術前
KBテクニック 期間2年6か月
術後