矯正歯科で使用するリテーナーとは?

リテーナー

矯正歯科治療が終了すると、歯並びを安定させるために「保定期間」が必ず必要となります。保定期間には、リテーナーという着脱可能な保定装置を装着する必要があります。長い矯正期間がやっと終わったのに、装置をまだつけないといけないのかと億劫に感じる方もいらっしゃると思います。しかし、この保定期間にしっかりリテーナーを装着していないと、きれいな歯並びをこの先も維持できなくなってしまいます。今後もきれいな歯並びを維持するために、今回はリテーナーについてご紹介します。久喜市で矯正歯科をお探しの方は、歯科渡辺医院までお気軽にご相談ください。


リテーナー(保定装置)とは

リテーナーとは、保定期間に装着して矯正後の不安定な歯並びを定着させる装置のことを言います。このリテーナーを使用しないと、歯並びが元の位置に戻ってしまう「後戻り」の現象が起こります。装着には決められた期間と時間があり、歯科医院によって異なりますが、定められた期間と時間はしっかりと守るようにしましょう。

リテーナー(保定装置)の痛みについて

矯正歯科治療を行っていた時とは違い、リテーナーの装着はほとんど痛みがありません。歯を動かしていくわけではなく、現状の歯並びを固定させるために装着するからです。しかし、リテーナーを外している時間が長くなると、後戻りが始まってしまい、装着時に窮屈な感覚になる場合があります。そのため、保定期間中はなるべくリテーナーを装着するよう心がけましょう。

また、装置が口内にあたって痛みを感じる場合があります。装置が歯に合っていない可能性がありますので、どうしても痛みが治まらない場合は歯科医院へご相談ください。

リテーナー(保定装置)の装着期間と時間について

リテーナーの装着期間

リテーナーの装着期間は、矯正治療にかかった期間と同じくらいだと考えてください。もしくは矯正治療期間よりも長くなる可能性があります。

リテーナーの装着時間

リテーナーの装着開始時は、少し長く感じるかもしれませんが、1日に20時間は装着が必要となります。その後段々と装着時間を減らしていきます。

保定期間中の通院頻度は?

保定期間の通院頻度は約3か月から6か月に1度のペースでご来院いただく必要があります。

リテーナー以外の「後戻り」を起こさないための方法

歯並びに影響する癖を改善する

癖は毎日無意識に行っているもので、毎日継続的に歯へ力を加えてしまうと矯正歯科治療よりも大きな影響を与えてしまう可能性があります。下記に当てはまる癖がある方は、意識して改善していきましょう。ご自身で意識していれば治していくことができます。

  • 歯ぎしり
  • 食いしばり
  • 唇をかむ
  • 舌で前歯を押す
  • 片側で食べ物を噛む
  • 頬杖
  • 口呼吸

舌の位置の癖や頬杖などは、正しい舌の位置や口周りの筋肉を鍛えることのできるMFT(口腔機能療法)というトレーニングを行うことで改善できます。

歯ぎしりや食いしばりなどご自身で改善することが難しい癖などは、歯科医院へお気軽にご相談ください。

歯周病の予防

歯周病は歯茎に炎症を起こしてしまう病気で、重症化すると周りの骨をとかしてしまい歯がぐらつきだしてしまいます。これによって歯並びが崩れてしまいます。予防するためにもご自身で行うセルフケアと並行して歯科医院で定期的な検診を受けるようにしましょう。

治療を自己判断でやめない

ご自身の気になる部分が整ったからと言って、勝手に治療を中断することはやめましょう。整っているように見えても、噛み合わせがずれている場合があります。噛み合わせが合っていないと歯に負担をかけて、また歯並びが悪化してしまうのです。

久喜市で矯正歯科をお探しなら歯科渡辺医院へ

矯正歯科治療をしたら、必ず保定期間が必要になります。矯正歯科治療が終了したからと言ってリテーナーを装着しないでいると、歯は元の位置に戻っていってしまいます。長い時間と費用をかけてきれいな歯並びを手に入れたからにはしっかりと定着させましょう。久喜市で矯正歯科をお探しの方は、歯科渡辺医院までお気軽にご相談ください。